「ZUMBA(ズンバ)とはなに?」
「ダイエットに効果はある?ダイエットに最適って本当!?」
そんな疑問にお答えしていきます!
ZUMBA(ズンバ)にはどんなところに効果が出やすいかどうかなどもご紹介しちゃいます!
ZUMBA(ズンバ)とは?
「ZUMBA(ズンバ)」はもともと、南米のコロンビアで誕生しました。
そう、ZUMBA(ズンバ)は南米で誕生したんです。
もちろんラテンの本場の地です!
ということで、当然ラテン系の動きが中心になってきます。
ZUMBA(ズンバ)はどんどん知名度を上げており、今では日本はもちろん、全世界で大人気のダンスフィットネスプログラム!(→ZUMBAとは?どんなダンスなの?)
もう世界で150カ国以上の国でZUMBA(ズンバ)は踊られているんです。
すごいですよね〜。
今ではもっと踊っている国は増えているかもしれません。
実は、ZUMBA(ズンバ)をしている芸能人の方もいらっしゃいます!
実はタレントの「すみれ」さんも「ZUMBA(ズンバ)」をされている方の1人なんです。
すみれさんは、ZUMBA(ズンバ)の大きなイベント「ZUMBA(ズンバ)カンファレンス」という世界中からインストラクターの集まるイベントにも参加されていたほど、ZUMBA(ズンバ)が大好きなのです。
なぜそれほどまでにZUMBAに魅力を感じているのでしょうか?
ZUMBA(ズンバ)の効果は?
ZUMBA(ズンバ)を続ける理由。
それは「楽しいから」、そして「効果があるから」です。
ダイエットの苦痛といえば、
- 食事制限
- 激しい運動
などの我慢が必要なことですよね。
しかし、ZUMBA(ズンバ)であれば楽しく、そして効果を簡単に出すことができるのです!
ラテン系の音楽を使っており、その音楽に適したシンプルで簡単な動きをすることで体をしっかり使うことができます。
そしてそれが「ストレス発散」につながり、「楽しい」になります。
あんまり運動してないよ〜、という方でも入りやすいプログラムです。
インストラクターが声で指示を出したり、誰かを注意したりすることはありません。
そのため、自分のペースでその時間を楽しむことができるからです。
大切なことは、
- 楽しい
- 汗をかける
- 音楽がいい
などの、何かを感じることです。
アナタが踊れるかどうかよりも、「楽しめている気がする」「なんとなく汗をかけて気がする」で大丈夫なので、継続していきましょう。
続けることでZUMBAに慣れていけます。
慣れるともっと「楽しい」が「すごく楽しい」は増し、「汗をかける」が「体型維持、ダイエットの効果がある」と繋がっていくのです。
音楽がなれば体が勝手に動き出しそう!というくらいまで「楽しい」を実感されている方がたくさんいらっしゃいます。
ZUMBA(ズンバ)はダイエットに最適!?
ZUMBA(ズンバ)はダイエットをするのに最適!?と聞かれると、私は自信を持って「はい!」と言います!
特に、これからお伝えすることに当てはまる方は、とってもZUMBA(ズンバ)をするのに向いている方だと思います。
- ダイエットをしたい
- くびれを作りたい
- 体力を上げたい
- 筋力をつけたい
- 肺活量を高めたい
- ストレス発散したい
- もっとセクシーになりたい
- 汗をかきたい
- 運動不足を解消したい
これらに当てはまる方には、ぜひZUMBA(ズンバ)をオススメします!
こんなにたくさんの効果が、ZUMBA(ズンバ)にはあるんです!!
でも、なぜこんなに効果がでるの!?
と思う方もいらっしゃいますよね。
なぜこのような効果がでるのかというと・・・
ラテン系ダンスだから
ラテン系のダンスなので、お腹周りをしっかりと使っていきます。
アナタもラテン系のダンスをイメージするときに、セクシーな女性が腰を回してるイメージはありませんか?
まさに、ZUMBAはそういったイメージで腰回りもしっかりと使っていきます。
しかし、セクシーな動きばかりではないので、あくまでも「フィットネス」として楽しむことができるので安心してください。(笑)
お腹周りを絞りたい方にとって、ZUMBAはもってこいのプログラム!
ずっとお腹に力を入れている状態を意識していると、お腹周りの脂肪燃焼に効果的です!
「くびれがほしい」「ぽっこりお腹がきになる」という方に最適。
はじめは「お腹周りを使う」ということを意識して、徐々に使えるように動きになれていくことで、よりお腹周りを引き締めていけます。
有酸素運動なので、体全体を動かす
ZUMBAで使うのはお腹周りだけではありません。
しっかりと全身を動かす「有酸素運動」に分類されます。
汗もしっかりかけて、デトックス効果バツグンです!!
シンプルな動きで体を大きく動かすことができます。
そして音楽が素晴らしい歌ばかりなので、ついつい音楽に乗って思いっきり動いてしまう!という方もたくさん。
ZUMBA(ズンバ)では1レッスンの中で、強度の強い曲と弱い曲を交互にかけていきます。
そうすることで、疲れは感じづらいのに「効果的に脂肪を燃焼する」という状態を作ってくれる効果もあります。
そして、楽しみながら自然と汗をかき、筋力、体力をつけることができます。
心肺機能が上がる!
そして、ZUMBA(ズンバ)のプログラムの特徴である、曲の強弱を繰り返すことで、脂肪燃焼効果を高めてくれるのです。
心肺機能の向上を目指す場合も、このようなトレーニングを取り入れます。
ラテンの音楽に合わせながら、心肺機能の向上や、高効率な脂肪燃焼効果を発揮してくれるのです。
高カロリーを消費してくれる!
消費カロリーは人によって異なります。
よく言われている平均的な例をあげますね。
ランニングを45分走った場合は300キロカロリー前後と言われています。
ZUMBA(ズンバ)の場合は45分や1時間のレッスンがよく行われる時間ですが、その1レッスンで300〜600キロカロリーの消費がされると言われています。
だからこそ、ZUMBA(ズンバ)は高い効果を発揮してくれるのです。
私の友人は「スマートウォッチ」をつけてZUMBAの1時間クラスに参加したところ、780キロカロリーの消費がありました。
普段からトレーニングをしている男性なので、筋力がある分脂肪の燃焼率が高いこともありますが、それでもバツグンの高消費カロリーです。
しかも、彼はZUMBA初心者で初めての参加でした。
それでも700キロカロリー以上消費していたということは、初めての人でも動ける動きをしていたということになります。
初めてでも気軽に参加できて、消費カロリーもある、そしてダイエットにつながる効果がある。
そして何より楽しい!
ZUMBAは本当に素晴らしいプログラムです。
私の人生では、もうZUMBAを失うことはできません。
でも、やっぱり初めてだと不安ですし、「本当に大丈夫?」「心配」と思う気持ちもわかります。
そこで、ZUMBA(ズンバ)を実際にされている方のコメントを集めてきました。
ZUMBA(ズンバ)をされている方のコメント
実際にZUMBA(ズンバ)をされている方々のコメントです。
一度ハマったらやみつきになっている!という方がほとんどです。
一度試して「よくわからなかった」という方も、何度か続けて入るとハマった、という方も多いです。
インストラクターによってもレッスン内容が違ったりするので、インストラクターも様々な方のレッスンに入ってみることをお勧めします!
ストレスを溜めず、ダイエットを楽しむために、好きなスポーツをする。だから、ダンスやズンバをきっかけにダイエットを始めた人の多くは成功します。ストレスを溜めないことが、ダイエット成功の秘訣です。
— 理想の自分へ、ダイエット! (@smiling_crying_) February 19, 2017
ありがとうございます(^_^)ズンバ楽しいですよねー!私も週に2、3回はズンバしてるかも(゜∇^d)!!
— せいちゃん (@sekikawaseiko) February 19, 2017
海外でも活躍中のタレント“すみれ”が実践しているダイエットは1時間で1000kcalも消費するらしい!
▼注目のダイエット法「ZUMBA」https://t.co/0Z0lIGexUE#ダイエット #ダイエッター #痩せたい #痩せる方法 #楽しい #ストレス解消 pic.twitter.com/HovECrFJu9— beautyまとめ (@BeautyMatome_) September 30, 2016
ちょっとは安心につなげることはできたでしょうか?
はじめは不安になるもの当然ですし、緊張もするかと思います。
それでも、外から見ているより、実際に動いてみたらカンタンだったということがよくあります。
アナタの身体や気持ちを変えてくれる何かがあるかもしれませんよ♪
オススメ関連記事はこちら♪

動画やウェアの関連記事はこちら♪

>>ZUMBA(ズンバ)初心者が最初にするべき基本ステップ4種類!
初心者の方にとってもわかりやすいのはこちら!>>ZUMBA(ズンバ)初心者でもできる!スローテンポ動画!
ZUMBA(ズンバ)から送られてくる音楽・曲を少しずつご紹介してます!>>ZUMBA(ズンバ)(ズンバ)正規代理店ショップ「LA BODY」
ZUMBA(ズンバ)ウェアを扱っている店舗一覧はこちら!